【2024/9/7(土)開催】ICTを活用した学習者中心の授業デザイン 〜社会科における Google for Education 活用法〜

LINEPOCKETこのエントリーをはてなブックマークに追加

\9月開催決定/
【オープン講座】

8月は国語科についての講座を開催しましたが、今回は「社会科」です!どうしても教科書内容をこなそうとすると、知識に重点を置いた授業になりがちなのが社会科ではないでしょうか。しかし、アプリやツールを使うことで学習者が生き生きするような、楽しい授業が可能なのも社会科の特徴です!
今回は東京成徳大学中学校・高等学校の中川先生をお招きし、社会科におけるICT活用を通じた「学習者中心の授業」についてお話いただきます!次の授業から大きく発想が変わること請け合いです!ぜひご参加を!

イベントは終了しました

申し込みボタンOFF

イベント詳細

■イベントタイトル:ICTを活用した学習者中心の授業デザイン 〜社会科における Google for Education 活用法〜
■開催日時202497日(土) 20:00〜21:30
■形式Google Meet 開催 ​​お申し込みいただいた方にリンクをお伝えします。
■参加費用:無料

■講師: 中川 琢雄(なかがわ たくお)先生
東京成徳大学中学校・高等学校 教諭(社会)
Apple Distinguished Educator
Google for Education 認定教育者レベル1,2

プログラム

▼20:00~
・本イベント開催に関して
・講師紹介

▼20:05~
社会科とICT
◎社会科ってどんな教科目なのだろう
◎社会科にICTが入ることで生まれる可能性とは

▼20:15~
社会科の授業づくりのポイント
◎学習者が判断、選択する場面を作り出す
◎学習者同士を面でつなぐ

▼20:20~
ICTを活用した社会科の授業実践紹介
◎ホワイトボードアプリ等を活用した概念の整理、時代の流れの概観
◎教室という「枠」を外す Padlet の活用
◎Google Earth™️ を活用した解釈の表現
◎動画作成やデジタルポスター等の作成による自己表現
◎Google フォームを使った学習者の様子の把握と成長のあしあと

▼20:50~
生徒たちの変容
◎「最短距離で効率よく点を取りたい」からの脱却
◎学びを楽しむ学習者たち

▼21:05~
社会科「で」何を実現するのか
◎互いの価値観をぶつけ合い、自分自身を掘り下げる
◎社会科という科目の可能性

▼21:20~
・次回講座案内等
※タイムテーブル及び講演内容が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。

イベントは終了しました

申し込みボタンOFF

このような方におすすめ

・社会科でICTをどのように活用するか検討中の教職員の皆様
・様々なアプリやツールの活用に関して興味をお持ちの教職員の皆様
・学習者中心の授業を社会科で実践したいとお考えの教職員の皆様

見どころ

・社会科におけるICT活用の全般をトータルに学ぶことができます!
・アプリ・ツールの紹介を通じて、学習者が生き生きする社会授業を構築するヒントが得られます!
・実践経験豊富な中川先生に直接質疑応答ができます!

開講の想い

この講座では、社会科の授業において効果的にICTを活用する方法を学びGoogle Workspace for Education などのデジタルツールを駆使した授業づくりのノウハウをご紹介いたします。生徒が主体的に学習する社会科の授業を実現するための具体的なアイデアなどを共有し、参加者の皆様に今までの授業を覆すようなインスピレーションを与えたいと考えています。この講座を通じて、皆様が新しい視点と技術を取り入れ、より魅力的で効果的な社会科教育を展開していくことを願っております。社会科教育の未来を共に創造するための一歩として、ぜひご参加ください!

イベントは終了しました

申し込みボタンOFF

※Google for Education、Google Meet、Google Earth は Google LLC の商標です。