【2023/9/2(土)開催】授業の未来をデザインする  Google Jamboard × 生成AIでCo-creation講座!

LINEPOCKETこのエントリーをはてなブックマークに追加

\9月開催決定/【オープン講座】

Google Jamboard というツール、一度は使ったことがあると思います。過去にこの Google for Education 活用セミナーでも何度か扱ったことのあるツールですが、今回の講座ではこの Google Jamboard と生成AIを組み合わせ、新しい授業のデザインを提案する講座です!
生成AIもいくつか主要なものが出てきていますが、Google Bard を他の生成AIと比較し、どのような場面でどのように活用すると効果的か、そしてどのような授業活用のアイデアがあるかという注目のトピックにも触れて学びを深めていきます。
「未来の授業」の具体案を、みんなで考えてみませんか?

イベントは終了しました

申し込みボタンOFF

イベント詳細

■イベントタイトル授業の未来をデザインする Google Jamboard × 生成AIでCo-creation講座!
■開催日時202392日(土) 20:00〜21:30
■形式Google Meet 開催 ​​お申し込みいただいた方にリンクをお伝えします。
■参加費用:無料

■講師: 駒田 健志(こまだ たけし)先生
三重県津市立敬和小学校指導教諭
◆ICT ロイロ関係共著書  https://amzn.asia/d/3IKP83J
◆所属・運営している学会や教育者グループ(主なもの)
GEG TsuGoogle 教育者グループ津支部)→https://tsu.geg.jp/
LEG Mie(ロイロ教育者グループ三重県支部)→https://sites.google.com/view/legmie/
★三重県小学校国語教育
https://docs.google.com/document/d/1ffJRriB5qRNX8dv3bKEMciGdmzKmMrpNZZo4MDJEml8/edit?usp=sharing
【Facebook】https://www.facebook.com/takeshikomada1114

プログラム

▼20:00~
・本イベント開催に関して
・講師紹介

▼20:10~
・Google Jamboard を活用したアイスブレイク提案
 ◎ワードリンクとしての活用
 ◎書写パズルとしての活用 等

▼20:30~
・AIツール徹底比較
 ◎Google BardMicrosoft Bing 比較
 ◎Google BardCanvaAI 比較

▼21:00~
・授業でのAIツールの活用案
 ◎それぞれのAIツールの強みを活かした授業での活用
 ◎AIツールを活用する際の注意点

▼21:20~
・次回講座案内等
※タイムテーブル及び講演内容が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。

イベントは終了しました

申し込みボタンOFF

このような方におすすめ

Google Jamboard の上手な活用法に興味のある皆様
・生成AIを授業にどのように組み込めばいいかお悩みの皆様
・新しい授業、未来の授業、というキーワードに興味のある皆様

見どころ

Google Jamboard の新しい活用法の事例をご紹介します!
・生成AIのツールごとの特徴に触れ、それに合わせた活用法をご提案します!
・様々な分野でご活躍中の駒田先生に、直接質疑応答ができます!

開講の想い

現代の教育現場でICTの活用は欠かせませんが、具体的な方法やツールの選択には課題が多く残っています。この講座は、そうした課題解決を目指し、皆様と一緒に学び、探求する場を提供します。
最初に、Google Jamboard を活用したアイスブレイクの提案を通して、児童間のコミュニケーション促進の新たな方法を学びます。
次に、AIツール徹底比較で、教育現場での具体的なニーズに合わせたツールの選定方法を深掘りします。Google Bard などの最新ツールをどう使いこなすか、その手がかりを提供します。
最後に、授業でのAIツールの活用案を共有し、それぞれのツールがもつ強みを最大限に活かし、教育現場での成果を最大化するための方法を一緒に学びます。
皆様の参加と貢献があったからこそ達成できたこの学びの場で、一緒にICTと教育の新しい可能性を探求しましょう。

Google for Education、Google Jamboard、Google Meet Google LLC の商標です。

イベントは終了しました

申し込みボタンOFF